写真で綴る旅日記(京都・滋賀編)

GWの連休をつかって、関西方面へ遊びに行ってきた。大阪京都方面へ行くのは5年くらいぶり。以下、写真で綴ります。
 

まずは京都清水寺。清水の舞台と京都中心部を臨む。
 

清水五条から眺める鴨川。川岸の店には川床が組んである。
 

京阪電車の終点、出町柳駅からは大文字焼きが見えた。
 

これも出町柳。加茂川と高野川が合流して鴨川になるところ。京都駅から30分くらいでこんな自然情緒あふれる風景が見れるのを今回初めて知った。京都いいねえ。
 

目的地は比叡山延暦寺。ケーブルカーとロープウェイを乗り継いで山頂を目指す。まずはケーブルカーのふもと。これがまた写真では伝えられないくらいの急な登り坂。
 

こちらはケーブルカーを登りきったところから。とにかく坂が急なんですわ。
 

さらにロープウェイで山の上へ。後ろを振り返ると京都宝が池方面の街並みが一望!
 

山頂付近にあったガーデンミュージアム。入場料1000円と高かったので外から写真だけ。
 

山頂からは京都とは反対側の琵琶湖方面がすごくよく見えた。こちらは琵琶湖のまっすぐ東側。中央にうっすら見えるのは琵琶湖大橋
 

琵琶湖の南側。左側に架かっているのが近江大橋。右側が大津市。この写真をズーム!したのが次。
 

いやーこんなによく見えるってホント眺め良すぎですよ!手前側左は競輪場。右へ横切ってるのはJR湖西線。対岸は大津港やなぎさ公園。ここには後ほど降りていきます。
 

琵琶湖方面へはまた別のケーブルカーで降りていく。降りてから京阪坂本駅へ歩く途中で見かけた、いまにも歩き出しそうな大木。
 

浜大津駅では、京都市営地下鉄にも乗り入れている4両編成車両が路面電車のように交差点を横切っていく豪快な風景が見れる。あとこの交差点にある青い看板の「日本海庄屋」、かとおもったら「琵琶湖庄屋」って名前になっていた!
 

琵琶湖岸のなぎさ公園。浜大津から歩いて10分くらい。
 

さっき山の上から見下ろしたのはあっち方面から。
 

京阪線でもうちょっと足を伸ばして、瀬田の唐橋へ。かつての交通の要所だとか。夕照がきれいな場所。
 

川の上ではレガッタを練習してる集団が大勢いた。
 

京都の夜は京料理っぽい居酒屋へ。湯葉のお造り。まるで豆腐のよう。
 

天麩羅は塩でいただくのが好み。
 

これは初めて食べた。胡瓜の酢の物にうなぎをまぶした鰻ざく(うざく)
 

桃山城跡には明治天皇の御陵がありました。近くに来たついでに寄ってみたら、こんなカベのような階段が立ちはだかっていた。ええ、登りましたさ。
 

壁に沿って色鮮やか。
 

本物の天守閣は別の場所に移設されているようで、ここにあるのは復元のもの。
 

 

後半へ続く。