みんな違うことを言ってる(ソフトバンク×Vodafone)

R30: 日本史上最大のディールについての簡単な感想
アメリカ4――つまんない2兆円買収 : 月刊「FACTA-ファクタ」 阿部重夫編集長ブログ
ITmedia ビジネスモバイル:買収でボーダフォンユーザーはどうなる?

 

ソフトバンクボーダフォン買収話。1市民としてはたいして思い入れはないんだけど、おシゴト的にちょっと影響がありそうなので要チェックしております。

人間って、最初に見聞きした情報=正しい真実、って思いがちだよね。真っ白な状態に初めて刻まれたことって、それがまちがってたとしてもあとからはなかなか間違いだって認識しづらいの。昔バイトしてた時、新人に仕事教えるときに痛感してた。自分の親とかの古い世代と話するときもよくそう思う。
で、自分でそう分かってても、正反対の意見をごっちゃに読んでると、自分はどっちよりの意見に立とうとしてるのかブレちゃいますなぁ。情報リテラシーってむずかしい。。

 

とりあえず。3/31は勉強会に行ってきます。

通信業界とか金融がらみの話はよくわからんので、一方的に皆さんの話をきくだけになっちゃいそうですが。ベンキョウしてこよう。

 

 

素人的に思うことを挙げてみる。

    • MNP:番号持ち運び制への影響が言われてるけど、所詮番号はいっしょでもメールアドレスは変わっちまうわけで。世間で言われてるほどインパクトはないんじゃないかなー。
    • FMC:固定電話と携帯電話の融合、なんて話題ともからめられがちだけど。どーせ最初に飛びつくのはITオタクだけでしょう。いまのSkypeとかもまだ一般に普及してるとは言いがたい現状。すぐに大きなインパクトになるとは思えない。
    • 主体がVodafoneからソフトバンクに移ったら、なにか有効な営業戦略でDocomoauに仕掛けてくるはずだ、って話も、以前J-phoneから買収したVodafoneのなかの人たちが必死に知恵を絞って、でも成果を出せなかったこと。そうたやすいことではないと思うっすよ。
    • じゃあなにが最初に変わるんだろう。すでに携帯電話端末の市場は飽和している現在、YahooBBのモデム無料配布みたいな戦略は有効でないと思うし。
    • もともとYahooが携帯webへ力を入れようとしていたタイミングなので、携帯コンテンツの世界へのインパクトはでかいんじゃないかなと思ってます。
    • 少なくとも、ディレクトリ検索&月額利用料は通話料といっしょにキャリアが代行回収、っていう携帯公式コンテンツのビジネスモデルはそのうち崩壊しちゃうでしょう。Yahoo!という存在が公式コンテンツのビジネスモデルを脅かす存在であったうえ、Vodafoneというキャリア側にこれから立ってしまうからねえ。
    • 周波数帯がらみの話はさっぱりわからんです。新規参入枠でソフトバンクが確保していた帯域って、このままこだわって確保し続けたとしても、既存のVodafoneインフラとの相乗効果ってあるのだろーか?

 

ライブドアは相変わらず「虚業」よばりされてるけど、これでソフトバンクは決定的に「虚業」とは言われなくなるんだろうなぁ。